合氣道とは

合氣道開祖 植芝盛平  

 合氣道の創始者、植芝盛平。和歌山県田辺市にて生誕。幼い頃から武道にはげみ、各流の武術遍歴を重ねつつ独自の武術を習得。翁が唱えた「天地人和合の道」。体を鍛え、技を磨くことによって“氣と心”を鍛え、平和と愛の力、すなわち真の和を求めようとする合氣の精神。合氣道とは、相手と相和して切磋琢磨をはかり自己の人格完成を目指す武道である。

道文館総本部
 
住所;富山県射水市三ヶ1583-10

https://maps.app.goo.gl/H12Curi7VQUkNXRD8
※このURLをクリックされますと地図が表示されます
毎週水曜日
合氣道 18:00-19:00 19:00-20:00

毎週土曜日
合氣道 17:00-18:00 18:00-19:00

毎週日曜日
合氣道 10:00-11:00

豊田公民館(富山中央支部)

住所:富山市豊田本町1-2−

https://maps.app.goo.gl/UBXwE6fAbps6bqFY7 

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週土曜日

10:00-11:00 11:00-12:00

北部錬成館(富山北支部)

住所:富山市高畠町2-11-47

https://maps.app.goo.gl/QXa1NRctVK4MezhV8

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週日曜日

9:30-10:30

堀川公民館 1F(堀川支部)

住所:富山市堀川小泉町1-18-13

https://maps.app.goo.gl/QXa1NRctVK4MezhV8

このURLをクリックされますと地図が表示されます

月曜日

19:30-20:30

安野屋公民館 2F(安野屋支部)

住所:富山市安野屋町1-1-48

https://maps.app.goo.gl/QXa1NRctVK4MezhV8

このURLをクリックされますと地図が表示されます

火曜日

19:30-20:30

出町中学校武道館 1F 柔道場(砺波支部)

住所:砺波市広上町8-16

https://maps.app.goo.gl/ftBYumZHkYs5Zv6T9

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週火曜日

19:30-20:30

婦中体育館 3F 柔道場(婦中支部)

住所:富山市婦中町砂子田1-1

https://maps.app.goo.gl/n4pCioxELUoADp829

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週火曜日

19:30-20:30

魚津市立西部中学校 1F 柔道場(魚津支部)

住所:魚津市友道212

https://maps.app.goo.gl/gXHQp9PUjyunDm9j8

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週火曜日

19:00−20:00

滑川市総合体育センター 1F 柔道場(滑川支部)

住所:滑川市柳原238

https://maps.app.goo.gl/98U5qSXnqjLuzB6R7

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週木曜日

19:30-20:30

高岡武道館 1F 柔道場(高岡支部)

住所:高岡市大町72

https://maps.app.goo.gl/RGn3E2V2P4qR4MZc9

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週木曜日

19:30-20:30

新湊総合体育館 2F 武道場(新湊支部)

住所:射水市久々湊467

https://maps.app.goo.gl/FkJDzHRsfUDr8Hb16

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週木曜日

19:30-20:30

アリスショッピングセンター 2F(五福支部)

住所:富山市五福1143-1

https://maps.app.goo.gl/rLv5bgYchvxuiYQV7

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週金曜日

19:0−20:00

大沢野中学校 3F 武道館(富山南支部)

住所:富山市八木山550

https://maps.app.goo.gl/QXa1NRctVK4MezhV8

このURLをクリックされますと地図が表示されます

毎週金曜日

19:30-20:30

お問合せはこちら

ご質問などありましたら、お気軽にお問合せください。

道文館総本部
0766-55-1243
道文館金沢本部
076-255-1244